ニュース 話題 つくばから 世界から 写真 リンク 油田家族 バックナンバ
つくばから バックナンバ 2006年7〜9月分
人相改造学
さと子大怪我! 人相はブラックジャックに

 今日24日は朝から天気が良く、暑くもなくて絶好の庭作業日和(びより)。

 庭に立派な鶏小屋を造りたい父さんと姉さんは、朝からメイ柵の周りの整備をしました。

 金網の柵も木の柵もほとんど全部取り外し、広々とした庭になりました。  次にやるのは、枯れた竹や邪魔な竹を切って引っ張り出すこと。  さと子はのこぎりで、立っている竹を次々に切り、うまく倒れないように運び出します。  作業が進み、家の中から見えていた枯れた枝もだいぶ減りました。

 そのうち時間がたってお昼になり、現場監督の母さんが家の中から買い物と昼飯の外食に出かけるため、一旦中止を指示しました。  しかしさと子は、言うことを聞かず、もう一本と言って鶏小屋の脇の少し太い竹を調子よく切り始めました。  父さんが、石油を買ってくるためのポリタンを洗いはじめて目を離した瞬間、さと子が「顔を切った(!)。血が出ている。」と、大声。

 竹が勢いよく倒れた時、その切り口が顔に当たり、さと子の額と唇に2cmくらいの創傷を作ったのです。  顔ですから、勢いよく血が流れ出て、父さんもちょっとびっくり。

 急いでつくばメディカルセンタ病院の救急に行き、待ち時間も入れて3時間かかって、顔を2カ所合計12針も縫ってもらいました。

 さと子の顔には現在3カ所大きな絆創膏が貼ってあります。元気ですがだいぶ痛そうです。

 顔面に血を流している写真はインタネットの公序良俗に反するので、写真は手当後のものです。

(2006.09.24父さん)

 ※翌日(9/25)に再度病院に行って、絆創膏は剥がしてもらいました。   ブラックジャック並の縫い跡! 人目にさらすのははばかれるくらいグロテスクなので、結局はマスクと絆創膏で隠しています。
大雨の中の洗車 雨だからこそ

 9月18日は敬老の日で休み。  ところが、台風13号の影響で午前中はつくばでも大雨。

 そこは、雨が降ってもただでは起きないユタファミリーらしく、久しぶりにミラージュとデリカ、ディンゴを洗車しました。  デリカは去年の夏の車川でも洗わなかったので、つまり、買ってから初めての洗車。  大雨の中でワックスをかけながら、屋根にたまった藻のような緑色の汚れもすっかり落としました。

 きれいになった車は気持ちが良い。  夜は、3人でミラージュに乗って阿佐ヶ谷までお出かけしました。

(2006.09.24父さん)

自宅改造学
上の室温泉 (???)

 やっと父さんに撮ってもらった写真をアップします。屋根がじわじわ濡れているのがわかるでしょう。

 父さんの水道管工事のおかげで、屋根のついでに家の前のアスファルトにも打ち水ができて、一石二鳥なのですよ。

 獅子脅しも作ってみたいけど、カッコーンが似合う雰囲気じゃないんだよねぇ。

(2006.09.12サトコ、写真アップ)

(以下は前回の記事)

 昨夏に屋根に設置したのに台風で落ちてしまった、穴あきホースのスプリンクラーを、 再び、今度はもう少し強力な名テープで屋根に貼り付けました。  作業は8/5の流しソーメンに参加した学生さんたちに手伝ってもらって(こき使って?)やり、 今夏もやっと涼しい夏を過ごせることになりました。

 ところが、屋根に水を流すと、雨樋から温かい水が流れ出て地面がびしょびしょになります。  とくに、隣の庭に流れ込むと迷惑です。そこで、塩ビパイプで樋を延長する工事をしました。  父さんにとっては塩ビパイプの作業は初めてでしたが、直角や45度のエルボーなど良い材料が売っているので、 大変なのは地下を通す所の穴掘りだけ。  北側の樋は流しのところで芝生の端のU字溝に流入させ、西側の屋根の水はうちの前の道に直接送り、 陶器の水入れで受けて、そこから道にあふれ出させています。

 陽が当たっているときに屋根のスプリンクラーに水を流すと、温かいお湯が流れ出ているので、  道を歩く人はそのお湯で手を洗うことができます。  うまく工夫して足湯でも作ろうかな。。。

 写真は近々載せます。

(2006.08.19父さん)

人体実験学
父さん 検査入院 いろんな疑い

 我が家では、一昨年以来、母さん、さと子、母さんと、入院ブームでしたが、ついに父さんも仲間入り。  といってもたった1泊の検査入院で、大学病院へ。

 病院に泊まったのは、人間ドックを除くと大学3年の時の交通事故以来。看護士さんの親切が身にしみます。  入院してやることがなかったので、ファミリーニュースにも沢山記事が書けました。

(2006.08.19父さん)

サバイバル学
流しソーメン2006 相変わらずの雑草ぶり

 今夏も父さんの研究室の学生さんたちやさと子の友達を誘って、流しソーメンをやりました。

 はじめ、7月29日の土曜に計画したのですが、今年は梅雨が明けず、天気は悪いし地面は乾かないので、 直前になって1週間延ばして8月の5日にしました。

 幸い、天気は良く、蒸し暑く、ソーメン日よりでした。参加者は学生さんや研究室のOBと、 さと子の友達、コウちゃん一家の合計20人ちょっと。  例年通り、まず竹を切って半分に割り節を落として樋を作りそこに水を流します。  ソーメンの他はロボ研のコック長の中川さんによる天ぷら。  とくに、花室川の土手でとった野草(さと子によると雑草)の天ぷらは(父さんには)大好評でした。

(2006.08.19父さん)

鳥類繁殖阻止学
ニワトリ小屋新案 次のヒナが生まれる前に

 ニワトリ小屋のデザインを募集したところ世界各地から様々なアイディアが、全然集まりませんでした。

 気を取り直してまずはトシの案。 その名も「鶏の城」。 デザインそのものより、付属の説明の方が笑えますね。

Main Features  主な特徴および機能:

1 - Double Door Entry  入り口は二重扉
Reduce the risk of unwanted run-aways by having two doors at entrance.  予期しない逃亡を防ぐために扉を二枚にしました。

2 - In-house Feed Storage  便利な室内飼料庫
Convenient and safe location with easy access. Make your everyday chores a bit easier.
便利で安全、しかもアクセスは簡単。毎日の作業が楽しくなります。

3 - Built-in Egg Nest  あこがれのビルトイン産卵箱
Dark enclosed space away from main flock. Hens will feel safe and comfortable for laying eggs. Single location for easy collection.  メインキャビンからは隔離され、光度を落とした造り。メンドリの皆さまにも安心かつ快適にご使用いただけます。 産卵箱を一カ所にまとめたことで、回収率もアップ。

4 - Main Sleeper  快適さとセキュリティを両方兼ね備えた主寝室
A secure area for a good night sleep. Well protected from outside elements during those stormy nights.  夜間も安全で快適にお休みいただくための特殊設計。どんな嵐の晩でも心配ご無用。

5 - Large Playground 大きな運動場
Large enclosed area where chickens can freely walk around. The enclosure is made with durable nets, allowing customized shape and size. 広い運動場でニワトリの皆さまにはご自由にお散歩いただけます。 外界とは耐久性バツグンのネットで遮断されており、その形状はご希望に沿ったカスタマイズが可能。

 トシはもうすぐ卒業しなけりゃいけないのに、こんなものを書いて現実逃避をしておりますね。

 お次はサトコの案。 案てか、落書き?

 あー かなり見劣りしますね。

 設営場所は小犬小屋の場所という案もあったのですが、地面に竹の根がはりまくっているので 地面をならしたり、建造物を固定するための穴を開けたりするのが困難とハルは見ています。

 これはほぼ真西を向いた配置ですが、父さんのによるとむしろ南向きにして日照を確保し、 運動場は竹藪の中まで広げるのがよいということです。  イヤになったら逃げ込める竹藪があるのは重要かも知れません。  問題はどうやって囲むか。  何しろ上方向にも5mくらいはバタバタ飛ぶので天井を開けっ放しというわけにはいかんのでね。

 さて、はやくつくらなきゃ。

(2006.07.22サトコ)

鳥類繁殖学
たまごマンション この中に卵を産みたくな〜る、産みたくな〜る・・・

 春くんと理恵ちゃんが雌鳥がついつい入って卵を産みたくなるように作ってくれました。

 もともとはこども部屋にあった書棚とそのへんにおちてた2x4。  書棚はその昔、阿佐ヶ谷からもらってきたヤツだから父さんも小さいときに使っていた物かも。

 ウヒヒ、大成功!

 しかし、これではまだチャコッケイ大繁殖問題の対策としては手ぬるい!  鶏小屋新築計画を早急に実行に移す必要があります。

(2006.07.08サトコ)

鳥類繁殖学
ひよこその2 香良洲は無理やり巣立ち

 油断しちゃいました・・・。

 また卵じゃなくてヒヨコで発見されちゃいました。(6/26)  全部で7羽。  あ〜あ。

 香良洲と違って兄弟がいるので、競争心旺盛です。  奪い合いながら本当によく食べます。  そして寝るときはみんなムギュっと寝ます。

 兄弟はいいものですな。

 香良洲は必然的に(FIFO方式で)外に追い出されました。  鶏小屋一階で「なぜなのぉー!」と途方に暮れています。  夕方小屋から出すと人の後を追って歩きますよ。

 石をひっくり返してミミズを探すのを手伝ったり、 朝止まり木から降りれなくなっているのを抱いて下ろしたり、過保護に育てています!  普通に抱っこもできるよ。 くちばしもさわれるよ。

(2006.07.08サトコ)


ニュース 話題 つくばから 世界から 写真 リンク 油田家族 バックナンバ

ページのトップへ戻る

Copyright yutafamily@tsukuba All rights reserved.